リモートワークとは?
在籍する会社のオフィスに出社せず、自宅やレンタルオフィスなど、会社から離れた(リモート)場所で業務を遂行する勤務形態。 ほぼ同義のテレワークやいわゆる在宅勤務を、こう呼び替えるケースが増えています。
最近人気なのが『zoom』を使ったサービスはよく目にします。
元々、セミナー系はzoomなどのシステムとは相性が良かったのですが『やり手側』の意識がそこに追い付いていなかったものが、今回のコロナ騒動で奇しくも変革を迎えることが出来たんだと思います。
また施術系など『会わないと出来ない。。。』といわれている業種でも
新しいシステムの導入が始まっています。
こういった時代の転換期に、自らを変化させて、時代の流れに乗れる者と、固執するもの、または乗っているつもりで間違った選択をしてしまうもの…それぞれの結果がでてくると思います。
今はまだ黎明期なので、そこまでの差が出ませんが…
試行錯誤した後の年末から1年後あたりから成果は出てくるでしょうね
私は商売に『ホームページ』は欠かせないモノと認識しています。
またインターネットの世界であなたのお店となるのはやはり『ホームページ』です。
その部分の大切さを先ずは理解してほしいと常日頃から思っています。
色々な方とお話ししていて、やはり皆さんが望まれるのは…
『即効性のある施策』です。
やるからにはすぐに成果が欲しい。。。
これは人情としてよくわかりますが…ここにとらわれていると本当の意味で近道は出来ないです。。。
『急がば回れ』
と昔の人は良く言ったものだと思います。
なにが急所なのか?が理解できれば焦ることなく、しっかりと歩んでいけるかなぁって思います。
少し話がそれました…
皆さんが求める『即効性のある施策』に該当するのが…
ホームページです。
一般的なイメージは集客を目指して作られるでしょうが…
それよりも成果が顕著に表れるのが…紹介率UPです。
まずはしっかりとしたホームページを作る
そのために必要なのは…センスではないんです。。。
成果を出すために必要なのは…ノウハウです。
その上でデザイン性が求められるのです。
昨今は素人の方でもホームページが作れるサービスはたくさんあるので、つい手を出してしまいがちですが…
プロと一般の方の一番の違いは…
成果に現れます。
成果が出したくてホームページを作るのに、どうすれば成果が出るのか?がわからないで作っても成果を出すことは出来ません。。。
まずはお気軽にお問い合わせください。
『どうすれば成果の出せるホームページを作ることが出来るのか?』をお伝えいたします。
ひとりでも多くの方がご自身のサービスを求めているお客様に巡り合えるように
お手伝いできればと思います。